こんにちは。インフォニックの藤岡です。 02/19(木)PM2:00 すうじあむの大幅なリニューアルを行いました。 「総合」「入試過去問」「皆の投稿」の各トップページのデザインを一新。 他いくつかの機能追加を用意してさらに見やすくなりました。 今回のリニューアルの主な変更点とお知らせは以下のとおりです。 【1】全体的にデザインを一新 【2】『皆の投稿』にカテゴリの導入 【3】『入試過去問』に大学別一覧機能追加 【4】セレクションの公開機能追加 【5】フォロー、コメントのメールによる通知機能追加 【6】謎の覆面講師によるセンター試験解説動画を近日公開 ---------------------------------------------------------------------- 【1】全体的にデザインを一新 これまでより大幅に情報量をアップしました。 総合トップページは「すうじあむ」のポータルとして、 各機能に対し横断的に新着情報を表示しています。 皆の投稿トップでは「入試・教育」や「パズル」などの カテゴリ毎の新着表示を行うことで、皆様それぞれの 興味にマッチした投稿を探し易くなります。 【2】『皆の投稿』にカテゴリの導入 皆の投稿に「入試・教育」や「パズル」などのカテゴリを 導入しました。 皆の投稿トップの各カテゴリ毎の「投稿する」ボタンから 投稿すると、そのカテゴリへ投稿されます。 【3】『入試過去問』に大学別一覧機能追加 目当ての入試問題を探すのに、これまでの絞込み検索による方法に加え、 新しく大学別に過去問の一覧表示をするようにしました。 探したい大学が決まっている場合に非常に見やすいと思います。 百聞は一見にしかず。まずは一度ご覧になってください。 以下は「京都大学」の大学別一覧ページへのリンクです。 http://suseum.jp/pq/list_by/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6 【4】セレクションの公開機能追加 セレクションを公開できるようになりました。 セレクションをどのように使うかは皆さんしだいです。 受験OBが今の受験生の為に問題集を作って公開してあげるもよし、 自分だけのお気に入りとして作品集を作るもよし。 あらゆる活用方法が考えられます。 どしどし皆様のオリジナルセレクションを作って公開してみましょう。 【5】フォロー、コメントのメールによる通知機能追加 ご自身の投稿に対して、フォロー投稿が付いた時、 誰かがコメントを投稿をした時、 またウォッチしている入試、投稿に対してコメントが付いた時に 登録しているメールアドレスにメールで通知してくれる機能を 追加しました。 通知機能を使えば他のユーザがせっかくつけてくれたコメントを 見逃してしまう心配がなくなります。 ※この機能は最初オフになっていますので、オンにしたい場合は 「マイホーム」の「ユーザ情報管理」から「メールの配信」を 選択して変更してください。 【6】謎の覆面講師によるセンター試験解説動画を近日公開 謎の覆面講師が今年のセンター試験の解法の講義を行います。 詳しくは近日中に「すうじあむ」上で告知いたしますので楽しみに お待ちください!
2009年02月19日
サイト大幅リニューアルのお知らせ
2008年11月25日
すうじあむグランドオープンのお知らせ
こんにちは。インフォニックの藤岡です。 先日プレスリリースを終えましたすうじあむですが、本日の午後3時に グランドオープン致しました。 グランドオープンに伴い以下の修正を行いました。 ・入試解答の無料化 ・ポイント購入機能の削除 ・ポイント購入機能削除に伴うデザイン調整 今回のグランドオープンに伴い、「数学の博物館」としてのすうじあむが はっきりとした形で見えてきたように感じています。誰もが「数学といえばすうじあむ」 と言って頂けるようなコンテンツ作りを目指して行きますので、 今後ともすうじあむを宜しくお願い致します。
2008年11月17日
ポイント購入処理停止のお知らせ
11/25より入試の模範解答の無料提供をさせて頂きますが、 それに伴いまして、ポイント購入処理機能を停止します。 11/25 15:00よりポイントの追加購入を行う事ができなくなりますので、ご了承ください。 またポイントご購入の際は上述の内容に留意されますようお願いします。 今後ポイントは違った形での利用方法になると思いますが、 現時点でどのような利用になるかはわかりません。 これまでに購入されましたポイントにつきましては、 個別対応とさせて頂きます。 今後とも「すうじあむ」を宜しくお願いします。
2008年10月09日
ご挨拶 開発ブログはじめました
はじめまして。 インフォニックの藤岡です。 本日からすうじあむの開発者としてのブログをはじめました。 今後、更新情報や、イベント情報、雑感などを書いていく予定です。 では、簡単に自己紹介をします。 年齢: 26歳 性別: 男 自己紹介終わります。 え、短い? ではもう少し。 インフォニック入社は2年半目です。前職は酒屋でセールスドライバーをしていました。 読んだり書いたりできるプログラミング言語は java actionscript javascript ruby python php c++ c# くらいでしょうか。どれも中途半端です。最近は、もっぱらjavascriptやruby on railsばかりやっています。 (はてなダイアリーで技術ブログを書いています。http://d.hatena.ne.jp/fujioka0729) では簡単ではありますが、宜しくお願いします。